Loading
預金・為替業務検定試験要綱

預金・為替業務検定試験要綱

試験委員

  • 片岡総合法律事務所 田中 貴一
  • 片岡総合法律事務所 高松志直 ほか

受検方法

オンライン団体受検のみ。(個人受検は2021年10月以降予定)

受検資格

金融業務に従事している者または従事しようとしている者。

試験日程

2022年5月1日~7月31日

(この期間内でご都合の良い日時を設定可能です)

試験会場(企業)

オフィス、自宅などどこでも受検が可能です。
当協会営業担当者と企業ご担当者様との打合せのうえ決定いたします。

試験形式

試験の出題、解答等はすべてオンライン(PCでの受検を推奨)。
三答択一式。ランダム出題・時間制限等カンニング防止対策に配慮しています。

出題数

合計50問です。

受検用ID・PW

お申込後企業ご担当者様へ添付ファイルにて受検者全員の①受検要領②ID/ PWをお送りいたしますので、配布をお願いいたします。

試験時間

試験時間は40分です。

合否判定基準と結果

70点以上で合格です。適正に試験が実施されたことを確認のうえ、結果をお知らせいたします。

出題科目

  • 預金実務の基本(10問程度)/取引の相手方/預金業務の基礎/預金の種類
  • 金融機関のコンプライアンス(15問程度)/犯罪収益移転防止法等/消費者契約法/金融商品取引法/金融商品販売法
  • 為替取引の基本(8問程度)/為替取引
  • 手形・小切手(10問程度)
  • 各種手続き(7問程度) 
PAGE TOP
PAGE TOP